炊飯器を保温機能を使って作る簡単料理。シンガポール風のチキンライス(海南鶏飯)のようなものを作ってみました。
スポンサーリンクカオマンガイ・海南鶏飯(チキンライス) 材料
- 鳥もも肉 1枚(鳥むね肉でもOK)
- おろししょうが(チューブ) 小さじ2
- 塩 小さじ1(多めでもOK)
- 米 1合
カオマンガイ・海南鶏飯(チキンライス) 作り方
1 鍋に水・鳥むね肉・塩・しょうがを入れて茹でる
2 鳥むね肉の色が変わってきたら、肉・茹で汁を炊飯器に入れて1時間保温する
4 茹で汁も鍋などに取り出して、米を研ぐ
研いだ米を、水ではなく鳥むね肉の茹で汁で炊く(炊く時の茹で汁の量は通常の米を炊く時と同じ量にする)
5 ごはんが炊きあがったら、鳥肉を切って盛り付けて出来上がり
鳥肉は柔らかくなっていて、美味しいです。柚子胡椒やわさびを付けても美味しいですよ。
ごはんは鳥肉の出汁でふっくらと炊きあがっていて、味が染みてて美味です。目玉焼き作ってごはんの上にのっけたりすると、さらに雰囲気がでますよ。
6 残った鳥肉の茹で汁(出汁)でチキンスープ作り
茹で汁自体にかなり旨みが出ているので、もやしや大根など野菜をお好みで入れるて煮れば出来上がり。今回はもやしとかき玉子を入れてみました。このチキンスープをごはん・鳥肉にかけて食べても美味いですよ。
この料理は下ごしらえもほとんどないし、調理はほぼすべて炊飯器がやってくれるので超簡単。ほったらかしするだけなので、ほぼ失敗することないと思いますよ。おすすめです。